V100D03BL用のメインモーターをギヤ11Tで使ったがモーターの熱がすごく1フライトするとモーターが触れないほど熱く、連続フライトは不可能です。
最初、ホット過ぎる事が解らずにパワーをかけて飛ばしていたら・・・

熱で取り付け部が壊れた。
ピッチを下げた設定では何とか1フライトは可能ですがやはり60度を超えてしまい連続フライトは不可能で、30度以上の炎天下で飛ばすとオーバーヒートしてしまいました。
設定ではどうしようもなく・・・ギヤを8Tに変更しました(9Tと思っていましたが8Tでした、mcpxの物を流用です)

モーターの熱は問題無くなり1フライト後のモーター温度は55度くらいでした。
連続フライトは可能です。
かなりパワフルです。
改造2台目
V120D03用モーター(WK-WS-12-003)を搭載しましたが(ギヤ11T)やはりモーター温度が70度を超えてしまいます・・・連続フライトは不可能
これも設定ではどうしようもなく・・・ギヤ7Tにしました(Solo MAXの物を流用)

これも1フライト後の温度は45度くらいでした。
パワーは普通!!!ですが不足するほどではないです。
これも連続フライトは可能です。
部品をちょこちょこ買って(壊れた部品も直して)いたので予備部品で3台目が完成してしまいました。
(ブラシモータ仕様(純正そのまま)が1台、ブレシレスモータ仕様が2台になりました。)

あきれるほど Blade MCPX は壊れにくい機体ですね!!!
後はテールをブラシレスモーターにすれば消耗部品も少なく(無いわけではない)長〜く飛ばせる機体になります。
追記
8月22日
ギヤ9Tは間違いで8Tでした!!!
又、どちらの機体も社外品の220mA(25C)リポで約5分のホバリングでした。