スマートフォン専用ページを表示
趣味の自作模型飛行機
のんびりと自作模型飛行機を作って飛ばしています。
マイホームページ
<<
2011年06月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
新着記事
(08/03)
7月20日、室内飛行会
(08/02)
北海道のキャンプ場でマイクロ零、飛行
(07/19)
tori700エルロン改造、改造
(07/17)
7月2回目の室内飛行会案内
(07/14)
7月14日、親子飛行機作り教室
カテゴリ
日記
(360)
未分類
(0)
過去ログ
2012年08月
(2)
2012年07月
(7)
2012年06月
(2)
2012年05月
(12)
2012年04月
(11)
2012年03月
(11)
2012年02月
(10)
2012年01月
(8)
2011年12月
(7)
2011年11月
(3)
2011年10月
(6)
2011年09月
(7)
2011年08月
(6)
2011年07月
(8)
2011年06月
(3)
2011年05月
(6)
2011年04月
(13)
2011年03月
(2)
2011年02月
(3)
2011年01月
(2)
[PR]
フローリング コーティング
パソコン 廃棄
2009/4/26〜
<<
2011年05月
|
TOP
|
2011年07月
>>
2011年06月09日
中国製2.4G DSM2受信機のフタバT10CHPで試験
JR Blade mSR の送信機で使用できる中国製6ch受信機をフタバT10CHPプロボとJRのTD2.4LPで使いたいので試験してみました。・・・問題ないです(MSR用の送信機でできるのですから当たり前ですね)
ケースを外すと3.89g、これからこの受信機を使って行こうと思っています。
motoさんショップ
で入手しました。
posted by yuta at 12:50|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
|
|
2011年06月08日
Blade mcpxの部品到着したが?
ショップ「A MAIN HOBBIES.com」に5月27日に注文したmcpx部品が6月7日に到着した。
これしか買って無いのに!、不足部品が2点あり。
これと一緒に注文してないmcpxの部品が大量に同封されていた?
大人買いした人がいたのか?
どうするの?
MAIN HOBBIESさん・・・
posted by yuta at 11:00|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
|
|
2011年06月06日
Blade mcpxをフタバT10CHPで飛ばす
Blade MCPXを使い慣れたフタバのプロポ(10TCP)で飛ばしたいと思っていましたが
この情報
でできるようなのでチャレンジしてみました。
変換回路も完成しプロポの設定も完了しました。(mayonekoさんありがとうございます。)
10TCHP正面から
10TCHP裏面から
実は最初はフタバFF8プロポで実験し問題なく(DX6iと比較して)飛行できたので、今日フタバ10TCHPにも設定し室内でのホバリングをしましたが問題なしです。
今後は使い慣れたフタバ10TCHPプロボでmcpxの3D練習をしま〜す。
mcpxはもう何十回も墜落しました・・・これからも悪戦苦闘は続きます・・・いつまでかな?
(少しは上達しました・・・と自分では思っています???)
posted by yuta at 21:11|
Comment(4)
|
TrackBack(0)
|
日記
|
|
記事検索
最近のコメント
北海道のキャンプ場でマイクロ零、飛行
by スミ (08/04)
北海道のキャンプ場でマイクロ零、飛行
by ash (08/04)
7月20日、室内飛行会
by ash (07/21)
7月6日室内飛行会
by スミ (07/09)
7月6日室内飛行会
by ash (07/08)
最近のトラックバック
5月18日、室内飛行会
by
激安 - 確実☆即決せフレ案内所
(04/27)
人気商品
Seesaaショッピング
RDF Site Summary
RSS 2.0
×
この広告は180日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。